緑白ストンピィ@GPT【ベスト4】
2012年11月4日 TCG全般 コメント (4)FNMは赤緑ビートで出撃するも、トリマリした緑白ビートの人に怨恨+2段攻撃で瞬殺されて緑白の強さを認識!GPTはジャンドの改良型で出るつもりだったけど一人回しの結果、緑白ストンピィのが強かったので乗り換える事にw
アメドリ京都で参加者48人の6回戦+@~
1戦目 赤緑黒コン ○○
普通のジャンド~相手が動き出す前に殴り倒す!ここまでは想定通りやで!
2戦目 赤緑タッチ黒コン ×○×
絡み根、地獄乗り、ヘルカイトが投入されたジャンドというよりは赤緑ビートに除去の為に黒をタッチした感じのデッキ~
お互い1本づつ取ってからの3ゲーム目!あと1撃まで追いつめるもヘルカイトと地獄乗りに先に殴られて負けw
3戦目 白緑黒リアニ ×○○
静穏の天使+スラーグ牙で1ゲーム目は取られるも残りは相手が展開する前に殴りきって勝ち!これも想定通りやで!
4戦目 青白緑コン ○○
スフィンクスの啓示を1回撃たれるもコントロールされる前に殴り倒す!
アゾリウスチャームや拘留の宝球に全体除去2種類ある分、ジャンドよりつらいのう~
5戦目 青白赤トラフト ○○
いわゆるヘルカイト型のトリコ。除去と打ち消しで色々散っていくも相手のヘルカイトはセレズニアチャームで対処できるのでなんとか殴りきって勝ち!
6戦目 ID △
序盤で負けているのでTOP8に行くにはガチるしかないだろうなと思いつつ組み合わせと順位表を見に行くと思ったより高く6位~
対戦相手は5位だったので無理して勝たなくても抜けれるはず~万が一ダメなら運がなかったという事で賭けてみると成功っ(・w・)ノ
ひさびさのSE進出やで!8位でギリギリだったけどぬw
SE1戦目 青白緑コン ×○○
1ゲーム目は微妙に色事故で展開が遅くなり削りきれないw
タミヨウジェイスまで降臨して負け確だが、ギリギリまで粘って相手の手の内を把握して投了~
2ゲーム目はサイドからの増量サリアと金輪際がうまく刺さってなんとか粘り勝ち!
3ゲーム目は金輪際で至高の評決を止めつつ、ロクソドンの強打者+怨恨が2段攻撃で殴るというFNMで喰らった理不尽攻撃の再現に成功して勝ちw
SE2戦目 青白赤トラフト ××
いわゆるルーン槍型のトリコ。1ゲーム目は微妙に展開が遅れたところを瞬唱で除去&打ち消しを使い回されて負け><
2ゲーム目は墓地がそれなりに肥えていたので金輪際で瞬唱の魔道士を指定からの押し切るプラン!しかし返しにルーン槍を2本出されてボーラスの占い師が無双して負けw指定をミスったあああで完敗!!4枚挿しが少ないから読みづらいのう・・
なお、この方がそのまま決勝でもビート相手に完勝して優勝してますたっ!
というわけでベスト4で散るも、対人回しナシの実戦投入にしては十分な戦果!反省点と改良案も見えたのでまた使うかもー(・∀・)
ちなみに入賞賞品のパックからはトロスターニがこんにちは!おらにセレズニアを今後もやれというのかあああああw
アメドリ京都で参加者48人の6回戦+@~
1戦目 赤緑黒コン ○○
普通のジャンド~相手が動き出す前に殴り倒す!ここまでは想定通りやで!
2戦目 赤緑タッチ黒コン ×○×
絡み根、地獄乗り、ヘルカイトが投入されたジャンドというよりは赤緑ビートに除去の為に黒をタッチした感じのデッキ~
お互い1本づつ取ってからの3ゲーム目!あと1撃まで追いつめるもヘルカイトと地獄乗りに先に殴られて負けw
3戦目 白緑黒リアニ ×○○
静穏の天使+スラーグ牙で1ゲーム目は取られるも残りは相手が展開する前に殴りきって勝ち!これも想定通りやで!
4戦目 青白緑コン ○○
スフィンクスの啓示を1回撃たれるもコントロールされる前に殴り倒す!
アゾリウスチャームや拘留の宝球に全体除去2種類ある分、ジャンドよりつらいのう~
5戦目 青白赤トラフト ○○
いわゆるヘルカイト型のトリコ。除去と打ち消しで色々散っていくも相手のヘルカイトはセレズニアチャームで対処できるのでなんとか殴りきって勝ち!
6戦目 ID △
序盤で負けているのでTOP8に行くにはガチるしかないだろうなと思いつつ組み合わせと順位表を見に行くと思ったより高く6位~
対戦相手は5位だったので無理して勝たなくても抜けれるはず~万が一ダメなら運がなかったという事で賭けてみると成功っ(・w・)ノ
ひさびさのSE進出やで!8位でギリギリだったけどぬw
SE1戦目 青白緑コン ×○○
1ゲーム目は微妙に色事故で展開が遅くなり削りきれないw
タミヨウジェイスまで降臨して負け確だが、ギリギリまで粘って相手の手の内を把握して投了~
2ゲーム目はサイドからの増量サリアと金輪際がうまく刺さってなんとか粘り勝ち!
3ゲーム目は金輪際で至高の評決を止めつつ、ロクソドンの強打者+怨恨が2段攻撃で殴るというFNMで喰らった理不尽攻撃の再現に成功して勝ちw
SE2戦目 青白赤トラフト ××
いわゆるルーン槍型のトリコ。1ゲーム目は微妙に展開が遅れたところを瞬唱で除去&打ち消しを使い回されて負け><
2ゲーム目は墓地がそれなりに肥えていたので金輪際で瞬唱の魔道士を指定からの押し切るプラン!しかし返しにルーン槍を2本出されてボーラスの占い師が無双して負けw指定をミスったあああで完敗!!4枚挿しが少ないから読みづらいのう・・
なお、この方がそのまま決勝でもビート相手に完勝して優勝してますたっ!
というわけでベスト4で散るも、対人回しナシの実戦投入にしては十分な戦果!反省点と改良案も見えたのでまた使うかもー(・∀・)
ちなみに入賞賞品のパックからはトロスターニがこんにちは!おらにセレズニアを今後もやれというのかあああああw
黒緑タッチ赤@PTQ
2012年10月13日 TCG全般実績目当てで、BM主催のPTQに出てきました~
大会会場(ホール21)が自宅から1時間以内の近さなので行き帰りがすごい楽っ!今後もあの場所でやって欲しいデスw
165人参加の8回戦でTOP8がSEに進む感じ~長丁場であんまり覚えてないので簡易で~
チェックパックはロッテスのトロール、戦慄掘り、血の墓所等ジャンドで組むには相当強そうで羨ましいプール!
そして自分に割り当てられたのは弱くはないけど、激強でもない、本来ならまあこんなもん?なプールだろうけどチェックパックとの格差がありすぎて構築前からテンションダウンやでw
引いたレア6枚はコレだっ!
土地 神聖なる泉(青白ショックランド 価格的には本日1番のカードだが4枚揃ったからもうイラナイ・・w)
3 白/青 白/青 アゾールの雄弁家(3/5 牛歩カウンター5個貯まったら勝つるが、めったに貯まらないw)
赤赤 灰の盲信者(2/2 先制攻撃 速攻 墓地から呪文を唱えると3点ダメージ飛ばす)
1緑白 旅する寺院(★/★ こちらのクリーチャー数のパワータフネス 攻撃通ると居住を行う)
1黒 群れネズミ(★/★ こちらのネズミ数のパワータフネス 2黒1ディスカードでコピーを産む)
2緑緑 死橋の大巨虫(5/5 4緑緑活用)
レアの色がバラけすぎwコモンアンコのカードプールは黒がやや多く他は均等な感じでネズミもいるし1色目は黒で確定!
2色目は旅する寺院と盲信者と巨虫で悩むも、ネズミ以外のトークン関連カードはイイものがなく、序盤から赤のWシンボルを出すのもマナベース的に無理があるので寺院と盲信者を切って2色目は緑にして、ヘルホールのフレイル使いと除去の為に赤をタッチ!
強い重い生物を引いていないのでw展開速度で殴りきる感じのデッキにー
結果は、勝負負勝勝勝勝勝の6勝2敗で最終18位でしたー
16位までの人は賞品のパックがもらえるも、オポネント差で6勝ラインの後ろで届かなくて、ぐぬぬぬw
デッキパワーは落ちるけど欲張らずに2色+タッチまでに留めておいてよかった(・w・)
安定が一番どすえええ!
大会会場(ホール21)が自宅から1時間以内の近さなので行き帰りがすごい楽っ!今後もあの場所でやって欲しいデスw
165人参加の8回戦でTOP8がSEに進む感じ~長丁場であんまり覚えてないので簡易で~
チェックパックはロッテスのトロール、戦慄掘り、血の墓所等ジャンドで組むには相当強そうで羨ましいプール!
そして自分に割り当てられたのは弱くはないけど、激強でもない、本来ならまあこんなもん?なプールだろうけどチェックパックとの格差がありすぎて構築前からテンションダウンやでw
引いたレア6枚はコレだっ!
土地 神聖なる泉(青白ショックランド 価格的には本日1番のカードだが4枚揃ったからもうイラナイ・・w)
3 白/青 白/青 アゾールの雄弁家(3/5 牛歩カウンター5個貯まったら勝つるが、めったに貯まらないw)
赤赤 灰の盲信者(2/2 先制攻撃 速攻 墓地から呪文を唱えると3点ダメージ飛ばす)
1緑白 旅する寺院(★/★ こちらのクリーチャー数のパワータフネス 攻撃通ると居住を行う)
1黒 群れネズミ(★/★ こちらのネズミ数のパワータフネス 2黒1ディスカードでコピーを産む)
2緑緑 死橋の大巨虫(5/5 4緑緑活用)
レアの色がバラけすぎwコモンアンコのカードプールは黒がやや多く他は均等な感じでネズミもいるし1色目は黒で確定!
2色目は旅する寺院と盲信者と巨虫で悩むも、ネズミ以外のトークン関連カードはイイものがなく、序盤から赤のWシンボルを出すのもマナベース的に無理があるので寺院と盲信者を切って2色目は緑にして、ヘルホールのフレイル使いと除去の為に赤をタッチ!
強い重い生物を引いていないのでw展開速度で殴りきる感じのデッキにー
結果は、勝負負勝勝勝勝勝の6勝2敗で最終18位でしたー
16位までの人は賞品のパックがもらえるも、オポネント差で6勝ラインの後ろで届かなくて、ぐぬぬぬw
デッキパワーは落ちるけど欲張らずに2色+タッチまでに留めておいてよかった(・w・)
安定が一番どすえええ!
量産型ジャンド@FNM
2012年10月5日 TCG全般 コメント (4)新環境での初のFNM!
ラヴニカ回帰のBOXの注文はしてるけど通販なので届くのは金曜日以降~
仕事帰りのFNMには間に合わず、赤黒解鎖ヒャッハーデッキはコモン生物ですらパーツが足りないので断念w
黒絡みのショックランドは手持ちにあったので、緑を足してジャンドカラーに~3色にする事で新カードの枚数が足りないのをごまかす構築w
参加費として購入した1パックから黒い神話レアの死滅都市の執政が出てヒャッハー!!
1戦目 白人間 ○○
トークン含めた人間軍団で殴ってくるデッキ~
サリアがめんどくさい&銀刃の聖騎士の二段攻撃が痛いがスラーグ牙で延命して生き物のサイズで勝つる!
何故かガヴォニーの騎手をプロテクションを与えるエンチャントだと思い込んでブロックされるプレミあり!!パワータフネスが見えてなかったw要反省!
2戦目 緑黒ジャラド ×○×
想定していたがるどるさんの緑黒ゾンビもといエルフデッキ!
脳内では火柱と狩達スラーグ牙のライフゲインで相性は悪くないはずだったが、速攻生物が想定以上につらく速度に追いつけず討ち死に>w<
3戦目 白タッチ緑 ○×○
2勝ラインの人との上当たり〜想定通りのメインからの栄光の騎士やで><
でも、こちらの黒い生き物は飛んでるから関係ないZe!でなんとか勝ちw
相手の怨恨+二段攻撃生物vsこちらの結魂ウルフィー銀心との戦闘ダメージ割り振りの見落としプレミあり!相打ちで十分と深く考えてなかったw要反省!
勝負勝の2勝1敗でした〜
3勝の人がおらずオポネント差で1位で進化する未開地プロモゲットやで!ラッキー(・∀・)
FNM後にお店のプレリで余ったラクドスの未開封パックを売ってもらえて更にラッキー!コレクション用として神棚に飾っておこう・・w
ゾンビと栄光の騎士は意識したつもりだったけど速いデッキはまだまだ辛かった(・q・)
動きは楽しかったので今後も使って行きたいけど、序盤を耐える為に門を這う蔦とかを入れるべきか除去増やすべきか…アイデア募集中どすっ(・w・)ノ
量産型ジャンドver.1
沼 1
山 1
森 6
森林の墓地 4
根縛りの岩山 4
血の墓所 4
草むした墓 4
アヴァシンの巡礼者 4
国境地帯のレインジャー 4
高原の狩りの達人 3
ファルケンラスの貴種 4
オリヴィア・ヴォルダーレン 2
スラーグ牙 3
ウルフィーの銀心 2
火柱 4
悲劇的な過ち 3
遥か見 2
戦慄掘り 1
忌むべき者のかがり火 3
情け知らずのガラク 1
ラヴニカ回帰のBOXの注文はしてるけど通販なので届くのは金曜日以降~
仕事帰りのFNMには間に合わず、赤黒解鎖ヒャッハーデッキはコモン生物ですらパーツが足りないので断念w
黒絡みのショックランドは手持ちにあったので、緑を足してジャンドカラーに~3色にする事で新カードの枚数が足りないのをごまかす構築w
参加費として購入した1パックから黒い神話レアの死滅都市の執政が出てヒャッハー!!
1戦目 白人間 ○○
トークン含めた人間軍団で殴ってくるデッキ~
サリアがめんどくさい&銀刃の聖騎士の二段攻撃が痛いがスラーグ牙で延命して生き物のサイズで勝つる!
何故かガヴォニーの騎手をプロテクションを与えるエンチャントだと思い込んでブロックされるプレミあり!!パワータフネスが見えてなかったw要反省!
2戦目 緑黒ジャラド ×○×
想定していたがるどるさんの緑黒ゾンビもといエルフデッキ!
脳内では火柱と狩達スラーグ牙のライフゲインで相性は悪くないはずだったが、速攻生物が想定以上につらく速度に追いつけず討ち死に>w<
3戦目 白タッチ緑 ○×○
2勝ラインの人との上当たり〜想定通りのメインからの栄光の騎士やで><
でも、こちらの黒い生き物は飛んでるから関係ないZe!でなんとか勝ちw
相手の怨恨+二段攻撃生物vsこちらの結魂ウルフィー銀心との戦闘ダメージ割り振りの見落としプレミあり!相打ちで十分と深く考えてなかったw要反省!
勝負勝の2勝1敗でした〜
3勝の人がおらずオポネント差で1位で進化する未開地プロモゲットやで!ラッキー(・∀・)
FNM後にお店のプレリで余ったラクドスの未開封パックを売ってもらえて更にラッキー!コレクション用として神棚に飾っておこう・・w
ゾンビと栄光の騎士は意識したつもりだったけど速いデッキはまだまだ辛かった(・q・)
動きは楽しかったので今後も使って行きたいけど、序盤を耐える為に門を這う蔦とかを入れるべきか除去増やすべきか…アイデア募集中どすっ(・w・)ノ
量産型ジャンドver.1
沼 1
山 1
森 6
森林の墓地 4
根縛りの岩山 4
血の墓所 4
草むした墓 4
アヴァシンの巡礼者 4
国境地帯のレインジャー 4
高原の狩りの達人 3
ファルケンラスの貴種 4
オリヴィア・ヴォルダーレン 2
スラーグ牙 3
ウルフィーの銀心 2
火柱 4
悲劇的な過ち 3
遥か見 2
戦慄掘り 1
忌むべき者のかがり火 3
情け知らずのガラク 1
ラヴニカへの回帰プレリリース@日曜日
2012年9月30日 TCG全般日曜日は大雨の中、カーキン布施になんとかたどり着いて普通のプレリ!
始まる前に時間があったのでがるどるさんとアヴァシンの帰還1パックシールドで遊ぶもお互い神話レアを引くプレイング!
思えばここでこの日の運を使い果たしていたに違いないw
ラクドスは希望者3人に対して箱2つだったのでじゃんけん勝負となるも、あっさり敗北してまたアゾリウスをやることに>w<
引いたレア8枚はコレだっ!
5白青 三巨頭の執政官(4/5 飛行 攻撃時に2体留置 プロモカード)
1緑白 旅する寺院(★/★ こちらの生き物の数のパワー&タフネス プレイヤーにダメージが通ると居住)
2白白 戒厳令(エンチャント アップキープに対戦相手の生き物を1体留置)
5緑 死の存在(エンチャント 死んだ生き物のパワー分の+1カウンターを他の生き物に置ける)
緑/黒 死儀礼のシャーマン(1/2 墓地カード追放で色々多機能)
1白 安らかなる眠り(エンチャント 墓地カード全部追放 以後も全部追放)
4 不安定な装置(4/4 トランプル 必ず攻撃 1ダメージでも食らうと50%で生贄 死んだ時に50%で敵味方全部に4ダメージ)
4白白 矢来の巨人(Foilレア! 2/7 ダメージ身代わり能力付き)
戒厳令が強いしコモンアンコモンも白が多いプールだったので白主体で青と緑の強いどころをタッチした留置3色デッキに!
しかしラクドス解鎖アタックの速さに全然ついていけずボロ負けww
仕方なく青と緑を切って代わりに黒いカードを投入した白黒タッチ青(主に執政官)で最終戦に挑みなんとか勝利!
ラクドス× ラクドス× ゴルガリ○ の1勝2敗!
最初に組んだ青白緑より白黒タッチ青のが安定して強かったのでこれは構築ミスったなあ・・
旅する寺院に釣られて緑を選んだが、コモンでそれなりに強い生き物が複数居た黒と組むべきだった!反省(。q。)
参加賞でもらった2パックからは神話レアの「大軍のワーム」と「守護者の木立」がこんにちはっ!
嬉しいけど、どうせ引くなら、このつええカードをプレリで使いたかったデスw
始まる前に時間があったのでがるどるさんとアヴァシンの帰還1パックシールドで遊ぶもお互い神話レアを引くプレイング!
思えばここでこの日の運を使い果たしていたに違いないw
ラクドスは希望者3人に対して箱2つだったのでじゃんけん勝負となるも、あっさり敗北してまたアゾリウスをやることに>w<
引いたレア8枚はコレだっ!
5白青 三巨頭の執政官(4/5 飛行 攻撃時に2体留置 プロモカード)
1緑白 旅する寺院(★/★ こちらの生き物の数のパワー&タフネス プレイヤーにダメージが通ると居住)
2白白 戒厳令(エンチャント アップキープに対戦相手の生き物を1体留置)
5緑 死の存在(エンチャント 死んだ生き物のパワー分の+1カウンターを他の生き物に置ける)
緑/黒 死儀礼のシャーマン(1/2 墓地カード追放で色々多機能)
1白 安らかなる眠り(エンチャント 墓地カード全部追放 以後も全部追放)
4 不安定な装置(4/4 トランプル 必ず攻撃 1ダメージでも食らうと50%で生贄 死んだ時に50%で敵味方全部に4ダメージ)
4白白 矢来の巨人(Foilレア! 2/7 ダメージ身代わり能力付き)
戒厳令が強いしコモンアンコモンも白が多いプールだったので白主体で青と緑の強いどころをタッチした留置3色デッキに!
しかしラクドス解鎖アタックの速さに全然ついていけずボロ負けww
仕方なく青と緑を切って代わりに黒いカードを投入した白黒タッチ青(主に執政官)で最終戦に挑みなんとか勝利!
ラクドス× ラクドス× ゴルガリ○ の1勝2敗!
最初に組んだ青白緑より白黒タッチ青のが安定して強かったのでこれは構築ミスったなあ・・
旅する寺院に釣られて緑を選んだが、コモンでそれなりに強い生き物が複数居た黒と組むべきだった!反省(。q。)
参加賞でもらった2パックからは神話レアの「大軍のワーム」と「守護者の木立」がこんにちはっ!
嬉しいけど、どうせ引くなら、このつええカードをプレリで使いたかったデスw
ラヴニカへの回帰プレリリース@土曜日
2012年9月29日 TCG全般土曜日は実績目当てで、にじいろくじらの夜中プレリリース3連戦に出てきましたw
長丁場だったのと10年ぶりくらいの徹夜で眠気が半端無くあんま覚えてないので簡易で!
40何人参加の第1部はギルドパックはランダム配布だけど交換も有りというルール〜
引いたのはゴルガリだったけど、親切な人にラクドスと交換してもらったぜい!
引いたレア7枚はコレだっ!
4黒赤 謝肉祭の地獄馬(5/4 先制攻撃、速攻、解鎖 プロモカード)
2黒黒 冒涜の悪魔(6/6 飛行 生き物サクルとタップするけど+1カウンターが乗る)
赤黒 戦慄掘り(ソーサリー 生き物かPWを破壊)
1赤/黒赤/黒 墓所生まれの恐怖(0/0 トランプル そのターンの対戦相手のライフロス分の+1カウンター付きで出る)
5緑 死の存在(エンチャント 死んだ生き物のパワー分の+1カウンターを他の生き物に置ける)
2黒緑 ジャラドの命令(ソーサリー ライブラリーから生き物を2つもってきて手札と墓地へ1枚1枚)
1緑白 ロクソドンの強打者 (4/4 打ち消されない 捨てると場に出る)
レアが噛み合いすぎてツエー!最初は命令と死の存在も入れて赤黒タッチ緑にしていたけれど、使う暇があんまりないw
コモンやアンコモンも十分強いので純正赤黒で戦って〜
ゴルガリ○ ゴルガリ× イゼット○ ゴルガリ○ の3勝1敗!
20何人参加の第2部は好きなギルドを選べたのでもちろんラクドスを選択っ〜
引いたレア7枚はコレだっ!
4黒赤 謝肉祭の地獄馬(5/4 先制攻撃、速攻、解鎖 プロモカード)
2黒黒 冒涜の悪魔(6/6 飛行 生き物サクルとタップするけど+1カウンターが乗る)
土地 血の墓所 (赤黒ショックランド 再録だけど新絵!)
1赤/黒赤/黒 墓所生まれの恐怖(0/0 トランプル そのターンの対戦相手のライフロス分の+1カウンター付きで出る)
1青 サイクロンの裂け目(インスタント 単一バウンス 超過6青で対戦相手の土地以外全部バウンス)
白白 管区の隊長(2/2 先制攻撃 プレイヤーにダメージが通ると1/1トークンを産む)
X白青青 スフィンクスの啓示(インスタント 神話レア! X点ライフゲイン&X枚ドロー)
全部強いけど下3枚は赤黒に全く噛み合ってねえええwタッチで入れて色事故するよりはと普通に純正赤黒で〜
セレズニア○ セレズニア× ラクドス○ ゴルガリ○ の3勝1敗!
徹夜明けの第3部はプレリ箱が10数個しか残っておらず、アゾリウスが半分くらいで残りがそれ以外な感じw
くじ引きで負けてアゾリウスをやることに>w<
引いたレア7枚はコレだっ!
5白青 三巨頭の執政官(4/5 飛行 攻撃時に2体留置 プロモカード)
緑緑白白 セレズニアの声、トロスターニ(神話レア!2/5 生き物がでるとライフゲイン 1緑白タップで居住)
土地 神聖なる泉(白青ショックランド 再録!)
3青赤 超音速のドラゴン(4/4 飛行 速攻 ソーサリーを瞬速で唱える事ができる)
4白白 矢来の巨人(2/7 ダメージ身代わり能力付き)
緑/黒 死儀礼のシャーマン(1/2 墓地カード追放で色々多機能)
5黒黒 墓所の裏切り(エンチャント 対戦相手の生き物が死ぬとゾンビになってこちらに寝返る)
個々のカードは強い!お値段も高そう!しかし色がばらけすぎだろwww
最初は留置生き物とトロスターニを使うべく白青緑で挑むも色事故なう!
次に黒緑で組んでみるも主力が白青なのでパンチ不足。q.)
試行錯誤の末、最終的に白青タッチ赤(超音速のドラゴン)でなんとか全敗を防いで
イゼット× アゾリウス× セレズニア× イゼット○ の1勝3敗!
ラクドスとアゾリウスの勝率が違い過ぎる件について!w
おらには青白は向いていないのがよくわかりました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
長丁場だったのと10年ぶりくらいの徹夜で眠気が半端無くあんま覚えてないので簡易で!
40何人参加の第1部はギルドパックはランダム配布だけど交換も有りというルール〜
引いたのはゴルガリだったけど、親切な人にラクドスと交換してもらったぜい!
引いたレア7枚はコレだっ!
4黒赤 謝肉祭の地獄馬(5/4 先制攻撃、速攻、解鎖 プロモカード)
2黒黒 冒涜の悪魔(6/6 飛行 生き物サクルとタップするけど+1カウンターが乗る)
赤黒 戦慄掘り(ソーサリー 生き物かPWを破壊)
1赤/黒赤/黒 墓所生まれの恐怖(0/0 トランプル そのターンの対戦相手のライフロス分の+1カウンター付きで出る)
5緑 死の存在(エンチャント 死んだ生き物のパワー分の+1カウンターを他の生き物に置ける)
2黒緑 ジャラドの命令(ソーサリー ライブラリーから生き物を2つもってきて手札と墓地へ1枚1枚)
1緑白 ロクソドンの強打者 (4/4 打ち消されない 捨てると場に出る)
レアが噛み合いすぎてツエー!最初は命令と死の存在も入れて赤黒タッチ緑にしていたけれど、使う暇があんまりないw
コモンやアンコモンも十分強いので純正赤黒で戦って〜
ゴルガリ○ ゴルガリ× イゼット○ ゴルガリ○ の3勝1敗!
20何人参加の第2部は好きなギルドを選べたのでもちろんラクドスを選択っ〜
引いたレア7枚はコレだっ!
4黒赤 謝肉祭の地獄馬(5/4 先制攻撃、速攻、解鎖 プロモカード)
2黒黒 冒涜の悪魔(6/6 飛行 生き物サクルとタップするけど+1カウンターが乗る)
土地 血の墓所 (赤黒ショックランド 再録だけど新絵!)
1赤/黒赤/黒 墓所生まれの恐怖(0/0 トランプル そのターンの対戦相手のライフロス分の+1カウンター付きで出る)
1青 サイクロンの裂け目(インスタント 単一バウンス 超過6青で対戦相手の土地以外全部バウンス)
白白 管区の隊長(2/2 先制攻撃 プレイヤーにダメージが通ると1/1トークンを産む)
X白青青 スフィンクスの啓示(インスタント 神話レア! X点ライフゲイン&X枚ドロー)
全部強いけど下3枚は赤黒に全く噛み合ってねえええwタッチで入れて色事故するよりはと普通に純正赤黒で〜
セレズニア○ セレズニア× ラクドス○ ゴルガリ○ の3勝1敗!
徹夜明けの第3部はプレリ箱が10数個しか残っておらず、アゾリウスが半分くらいで残りがそれ以外な感じw
くじ引きで負けてアゾリウスをやることに>w<
引いたレア7枚はコレだっ!
5白青 三巨頭の執政官(4/5 飛行 攻撃時に2体留置 プロモカード)
緑緑白白 セレズニアの声、トロスターニ(神話レア!2/5 生き物がでるとライフゲイン 1緑白タップで居住)
土地 神聖なる泉(白青ショックランド 再録!)
3青赤 超音速のドラゴン(4/4 飛行 速攻 ソーサリーを瞬速で唱える事ができる)
4白白 矢来の巨人(2/7 ダメージ身代わり能力付き)
緑/黒 死儀礼のシャーマン(1/2 墓地カード追放で色々多機能)
5黒黒 墓所の裏切り(エンチャント 対戦相手の生き物が死ぬとゾンビになってこちらに寝返る)
個々のカードは強い!お値段も高そう!しかし色がばらけすぎだろwww
最初は留置生き物とトロスターニを使うべく白青緑で挑むも色事故なう!
次に黒緑で組んでみるも主力が白青なのでパンチ不足。q.)
試行錯誤の末、最終的に白青タッチ赤(超音速のドラゴン)でなんとか全敗を防いで
イゼット× アゾリウス× セレズニア× イゼット○ の1勝3敗!
ラクドスとアゾリウスの勝率が違い過ぎる件について!w
おらには青白は向いていないのがよくわかりました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
黒抹消者タッチ緑@FNM
2012年9月28日 TCG全般スタンでミラディンブロックが使える最後のFNM!
日本選手権で共に戦ったファイレクシアの抹消者や墓所のタイタン等の黒くて大きい生き物を最後に使いたくて黒コン風味のビートデッキを選択!
黒単ではなくスラーグ牙や帰化の為に緑をタッチしたので鞭打ち悶えは使えないがその分丸く戦える構成でいざ突撃っ!
1戦目 青白黒コン ××
相手の生物が未練ある魂くらいで、生物除去が腐る腐るw
終末で色々凌がれて、タミヨウエンブレムまでつながったりして完敗>w<
2戦目 Bye ○○
普段ならラッキーと大喜びだが今日は黒生物の使い納めがしたいので戦いたかったw
3戦目 赤緑ビート ○×○
2勝ラインの人との上当たり〜理想的な展開をされて速度負けするも、ステロカラーだと抹消者と黒タイタンは出たら勝つって書いてたで勝ちw
4戦目 白赤緑ビート ○○
3勝ラインの人と上当たり〜1戦目は生き物にどつかれつつも除去やスラーグ牙で延命して生き物の大きさで押し切って勝ち!
2戦目は相手が順調に狩達等の生き物を並べるも見事に全部タフネスが2!そこに突き刺さる虐殺ワームたん!
5匹撃墜してライフロス10点オイシイです&無人の荒野をワーム無双して勝ち(・∀・)
負勝勝勝の3勝1敗でした〜
4勝の人がおらず3勝1敗の4人の中でオポネント差でまさかの1位!!
実質2勝しかしてないけどw上当たり2連続だったのがラッキーでしたw
未練ある魂のプロモゲットだぜ!!
スタン落ちる前に抹消者さんでいい結果が出せたので満足!
備忘録としてレシピ晒し〜(・ー・)ノ
ーメインー
沼 17
森林の墓地 4
魂の洞窟 3
吸血鬼の夜鷲 4
ファイレクシアの抹消者 4
スラーグ牙 4
墓所のタイタン 2
虐殺のワーム 2
悲劇的な過ち 4
ゲスの評決 4
血の署名 4
ヴェールのリリアナ 4
もぎとり 4
ーサイドー
捕食 1
虚無の呪文爆弾 2
墓掘りの檻 2
帰化 2
破滅の刃 4
記憶殺し 2
ワームとぐろエンジン 2
日本選手権で共に戦ったファイレクシアの抹消者や墓所のタイタン等の黒くて大きい生き物を最後に使いたくて黒コン風味のビートデッキを選択!
黒単ではなくスラーグ牙や帰化の為に緑をタッチしたので鞭打ち悶えは使えないがその分丸く戦える構成でいざ突撃っ!
1戦目 青白黒コン ××
相手の生物が未練ある魂くらいで、生物除去が腐る腐るw
終末で色々凌がれて、タミヨウエンブレムまでつながったりして完敗>w<
2戦目 Bye ○○
普段ならラッキーと大喜びだが今日は黒生物の使い納めがしたいので戦いたかったw
3戦目 赤緑ビート ○×○
2勝ラインの人との上当たり〜理想的な展開をされて速度負けするも、ステロカラーだと抹消者と黒タイタンは出たら勝つって書いてたで勝ちw
4戦目 白赤緑ビート ○○
3勝ラインの人と上当たり〜1戦目は生き物にどつかれつつも除去やスラーグ牙で延命して生き物の大きさで押し切って勝ち!
2戦目は相手が順調に狩達等の生き物を並べるも見事に全部タフネスが2!そこに突き刺さる虐殺ワームたん!
5匹撃墜してライフロス10点オイシイです&無人の荒野をワーム無双して勝ち(・∀・)
負勝勝勝の3勝1敗でした〜
4勝の人がおらず3勝1敗の4人の中でオポネント差でまさかの1位!!
実質2勝しかしてないけどw上当たり2連続だったのがラッキーでしたw
未練ある魂のプロモゲットだぜ!!
スタン落ちる前に抹消者さんでいい結果が出せたので満足!
備忘録としてレシピ晒し〜(・ー・)ノ
ーメインー
沼 17
森林の墓地 4
魂の洞窟 3
吸血鬼の夜鷲 4
ファイレクシアの抹消者 4
スラーグ牙 4
墓所のタイタン 2
虐殺のワーム 2
悲劇的な過ち 4
ゲスの評決 4
血の署名 4
ヴェールのリリアナ 4
もぎとり 4
ーサイドー
捕食 1
虚無の呪文爆弾 2
墓掘りの檻 2
帰化 2
破滅の刃 4
記憶殺し 2
ワームとぐろエンジン 2
赤黒ゾンビ殻@GPT
2012年9月15日 TCG全般 コメント (2)金曜日に引き続きラクドス専用赤黒ゾンビ殻を使用!
FNMで土地24枚でいい感触だったのでレシピはそのままでいざ突撃!
イエサブ京都で参加者61人の6回戦+@~
1戦目 ナヤ殻ビート ××
1ゲーム目はこちらの展開が遅れた隙に刃の接合者*2と修復天使に殴られてマケー
2ゲーム目は相手のサイドからの栄光の騎士を止められなくてマケw
久々にナヤと当たったけど接合者天使に栄光の騎士まで入ってくるからかなりツラクなってる事を認識した一戦でしたw
2戦目 青白デルバー 日本代表N井さん! ×○○
1敗からの強キャラとの遭遇に2連敗の文字が脳裏を過る(><)
1ゲーム目は相手の色マナが少なく展開が遅くなり気味でこちら有利に~相手の青マナがなくなった隙にブロッカーを除去できて勝ち!
2ゲーム目はサイドの呪文爆弾を都合よく引けて墓地を掃除できた分、有利になって勝ち!
どうみてもラッキーパンチだが、テンションUpやでw
3戦目 青黒ハートレス ○×○
1ゲーム目はこちらの展開が早くて勝つるも2ゲーム目はハートレスからの聖別されたスフィンクスまで繋がってしまい色々増援が出てきてマケ~
3ゲーム目は相手が色事故で黒マナが出ない隙にこちらの展開が早くて勝ち!
4戦目 青白黒コン ○××
1ゲーム目は相手の展開が遅かった隙に殴りきって勝ち~
残りのゲームは死の支配の呪いを重ねられてデッキの半分以上がニートになってマケw
ちなみにこの方がスイス通過後SEで優勝してますた!!
呪い対策にサイドに魔女封じの宝珠を2~3枚は積んだ方がいいのかのう~
5戦目 青白デルバー ○×○
お互いブン回りで取って迎えた3ゲーム目~相手の盤面には幽体の飛行が付いた聖トラフトの霊と栄光の騎士しか居らずたくさん引いた黒除去を撃てない(。q。)
ライフが危険水域に突入し撃ち所がない黒除去をトラフトの天使トークンに撃つというダメ元の延命プレイングを繰り返す事数回っ!
ついに都合よくかがり火をドローw!!
奇跡X4かがり火で相手の生物壊滅でなんとか殴りきって勝ち~ラクドス様の加護やでっ!
6戦目 黒感染コン ○×○
何の因果かよく大会で当たるN村さん~
N村さんはディミーア家なので討伐実績の為にシンデモライマス!w
1ゲーム目はこちらの展開が早くて勝って2ゲーム目は隅蛾+鞭打ち悶えが止められなくてマケ!そして迎えた3ゲーム目~
こちらワンマリからの土地と除去系生物の手札をやむなくキープするも引くのは土地ばかり~
しかし相手も土地が1枚で止まっており墓掘りの檻*2+強迫しかアクションがないw
最初に盤面が動いたのはこちらの徴収兵の速攻パンチから!!
ようやく相手も土地を引き出すもブロッカーを皮裂きや除去で落として殴りきって勝ち!
負勝勝負勝勝の4勝2敗でなんとか勝ち越し!
今回でアゾリウスとディミーアを討伐しやっと「ラクドスの戦闘員」(3つ以上の異なるギルドのメンバーに勝つ)の実績をゲット!ジークラクドス!(・∀・)ノ
FNMで土地24枚でいい感触だったのでレシピはそのままでいざ突撃!
イエサブ京都で参加者61人の6回戦+@~
1戦目 ナヤ殻ビート ××
1ゲーム目はこちらの展開が遅れた隙に刃の接合者*2と修復天使に殴られてマケー
2ゲーム目は相手のサイドからの栄光の騎士を止められなくてマケw
久々にナヤと当たったけど接合者天使に栄光の騎士まで入ってくるからかなりツラクなってる事を認識した一戦でしたw
2戦目 青白デルバー 日本代表N井さん! ×○○
1敗からの強キャラとの遭遇に2連敗の文字が脳裏を過る(><)
1ゲーム目は相手の色マナが少なく展開が遅くなり気味でこちら有利に~相手の青マナがなくなった隙にブロッカーを除去できて勝ち!
2ゲーム目はサイドの呪文爆弾を都合よく引けて墓地を掃除できた分、有利になって勝ち!
どうみてもラッキーパンチだが、テンションUpやでw
3戦目 青黒ハートレス ○×○
1ゲーム目はこちらの展開が早くて勝つるも2ゲーム目はハートレスからの聖別されたスフィンクスまで繋がってしまい色々増援が出てきてマケ~
3ゲーム目は相手が色事故で黒マナが出ない隙にこちらの展開が早くて勝ち!
4戦目 青白黒コン ○××
1ゲーム目は相手の展開が遅かった隙に殴りきって勝ち~
残りのゲームは死の支配の呪いを重ねられてデッキの半分以上がニートになってマケw
ちなみにこの方がスイス通過後SEで優勝してますた!!
呪い対策にサイドに魔女封じの宝珠を2~3枚は積んだ方がいいのかのう~
5戦目 青白デルバー ○×○
お互いブン回りで取って迎えた3ゲーム目~相手の盤面には幽体の飛行が付いた聖トラフトの霊と栄光の騎士しか居らずたくさん引いた黒除去を撃てない(。q。)
ライフが危険水域に突入し撃ち所がない黒除去をトラフトの天使トークンに撃つというダメ元の延命プレイングを繰り返す事数回っ!
ついに都合よくかがり火をドローw!!
奇跡X4かがり火で相手の生物壊滅でなんとか殴りきって勝ち~ラクドス様の加護やでっ!
6戦目 黒感染コン ○×○
何の因果かよく大会で当たるN村さん~
N村さんはディミーア家なので討伐実績の為にシンデモライマス!w
1ゲーム目はこちらの展開が早くて勝って2ゲーム目は隅蛾+鞭打ち悶えが止められなくてマケ!そして迎えた3ゲーム目~
こちらワンマリからの土地と除去系生物の手札をやむなくキープするも引くのは土地ばかり~
しかし相手も土地が1枚で止まっており墓掘りの檻*2+強迫しかアクションがないw
最初に盤面が動いたのはこちらの徴収兵の速攻パンチから!!
ようやく相手も土地を引き出すもブロッカーを皮裂きや除去で落として殴りきって勝ち!
負勝勝負勝勝の4勝2敗でなんとか勝ち越し!
今回でアゾリウスとディミーアを討伐しやっと「ラクドスの戦闘員」(3つ以上の異なるギルドのメンバーに勝つ)の実績をゲット!ジークラクドス!(・∀・)ノ
赤黒ゾンビ殻@FNM2
2012年9月14日 TCG全般ミラディンブロックが落ちる前にまだまだ出産の殻を使っておきたくて、前回のラクドス専用赤黒ゾンビ殻を継続して使用!
前回わりと土地が詰まったので沼を1増やして土地24枚に変更したレシピでFNMへ逝って来ました~カーキン布施で参加者12人の3回戦~
1戦目 黒コン ○○
蔑みや強迫で色々落とされ、もぎとりも喰らうも捌ききれなかった生物で押し切って勝ち!
2戦目 白黒賛美ビート ×○○
メインからの栄光の騎士とミラディン十字軍が厳しい相手~
1ゲーム目はお互いライフ1桁で白白黒の3マナ立ってる相手に対しファルケンラスの貴種+ゾンビ*2のアタック!
1匹撃墜されても勝ちやな!フフーン(・ー・)と思ったら飛んでくる喉首狙いと四肢切断!!
黒マナ1個しかないから除去は飛んできても1枚と思い込んでました>w<
返しで殴られて負けるも残り2ゲームはうまく捌けて勝ち!
3戦目 赤緑ビート ○○
グリセルブランドの猟犬入りの赤緑ビート~
1ゲーム目は猟犬に怨恨が付くとかなりヤバイが変形者コピーでなんとか盤面を持たせて勝ち!2ゲーム目は相手が色事故気味な隙にサイドからの抹消者が無双して勝ち~
勝勝勝の3勝0敗で未練ある魂のプロモをゲット!ヤッタネ!
前回わりと土地が詰まったので沼を1増やして土地24枚に変更したレシピでFNMへ逝って来ました~カーキン布施で参加者12人の3回戦~
1戦目 黒コン ○○
蔑みや強迫で色々落とされ、もぎとりも喰らうも捌ききれなかった生物で押し切って勝ち!
2戦目 白黒賛美ビート ×○○
メインからの栄光の騎士とミラディン十字軍が厳しい相手~
1ゲーム目はお互いライフ1桁で白白黒の3マナ立ってる相手に対しファルケンラスの貴種+ゾンビ*2のアタック!
1匹撃墜されても勝ちやな!フフーン(・ー・)と思ったら飛んでくる喉首狙いと四肢切断!!
黒マナ1個しかないから除去は飛んできても1枚と思い込んでました>w<
返しで殴られて負けるも残り2ゲームはうまく捌けて勝ち!
3戦目 赤緑ビート ○○
グリセルブランドの猟犬入りの赤緑ビート~
1ゲーム目は猟犬に怨恨が付くとかなりヤバイが変形者コピーでなんとか盤面を持たせて勝ち!2ゲーム目は相手が色事故気味な隙にサイドからの抹消者が無双して勝ち~
勝勝勝の3勝0敗で未練ある魂のプロモをゲット!ヤッタネ!
赤黒緑@マジック・セレブレーション
2012年9月8日 TCG全般実績狙いでカーキン布施のマジック・セレブレーションに参加っ!
マジックのプレイ人口を増やす為のWizards社の販促イベントで参加費無料の1パックシールド!
勝てばさらにパックがもらえるというなかなか大盤振る舞いな仕組み~
参加者14人くらい?のスイス3回戦へいざ突撃!
1戦目 5色ニンの杖 ○
お互い1戦目は自分のデッキがわからない状態での対戦!
展開が遅い相手に対してこちらの小型生物が地道に削る中、脈絡無くなく出てくるニンの杖!!!シールドでそれはやばいwwwそもそもこのデッキに茶破壊手段が入ってるのか疑問w
相手はガンガンカードを引きつつこちらの小型生物が杖で散っていくやばい盤面にw
こちらのライフは一桁~相手のライフはまだ二桁!ワンチャンあるとすれば杖でガリガリ引いているので相手のライブラリーの残りが少ない事くらいか?
何か時間稼ぎできればワンチャンと思いつつ引いたカードが魔性の天啓!
うおおお!!これはマジでワンチャン到来っ!
さっそくサーチして豊潤な収穫(緑4 コモン ソーサリー コントロールしている土地の数*1点のライフゲイン)を発見!
これで10点以上回復して、あとはひたすら時間稼ぎに徹する姑息なプレイングで無事相手のライブラリーアウト(自爆)で勝つる(・∀・)ノ
まさかライフゲイン呪文が役立つとは!MTGやってきてこの類の呪文使ったの初めてかもw
2戦目 白青緑 ○
勝利パックからはFoilの赤黒ランドと自然の伝令イェヴァをゲット!
カードが増えたので白を切って4色40枚デッキにしていざ2戦目!
殴り合いしつつお互い微妙に色事故wこちらは山がないのに引くのは赤い呪文*3><
しかしついに山をツモッ!ハンドで遊んでいた火力と生物で押し切って勝ち!
3戦目 黒白青 ○
勝利パックからはヘリオンのるつぼをゲットするも色拘束が厳しいので入れず~
カードは増えたので青を切って赤黒緑のジャンドカラー40枚デッキにしていざ最終戦!
貪欲ネズミからの精神腐敗で先手を打たれるも都合よく色事故ってたのでw迷い無く赤いカードをポイッ~
お互い地道に殴りあいしつつ、相手の血狩りコウモリに商売の秘訣がついて死にそう!
だがこちらの手札には金屑化がっ!しかし場に山は1つ!
山引けば勝ちと引いたら本当に山を引けてwコウモリを除去れてナントカ勝ち~
勝利パックからは交易所をゲット!
参加費無料なのに色々もらえて逆に恐縮w
ラクドス的には赤黒土地Foilだけで出た甲斐ありましたっ(・∀・)ノ
マジックのプレイ人口を増やす為のWizards社の販促イベントで参加費無料の1パックシールド!
勝てばさらにパックがもらえるというなかなか大盤振る舞いな仕組み~
参加者14人くらい?のスイス3回戦へいざ突撃!
1戦目 5色ニンの杖 ○
お互い1戦目は自分のデッキがわからない状態での対戦!
展開が遅い相手に対してこちらの小型生物が地道に削る中、脈絡無くなく出てくるニンの杖!!!シールドでそれはやばいwwwそもそもこのデッキに茶破壊手段が入ってるのか疑問w
相手はガンガンカードを引きつつこちらの小型生物が杖で散っていくやばい盤面にw
こちらのライフは一桁~相手のライフはまだ二桁!ワンチャンあるとすれば杖でガリガリ引いているので相手のライブラリーの残りが少ない事くらいか?
何か時間稼ぎできればワンチャンと思いつつ引いたカードが魔性の天啓!
うおおお!!これはマジでワンチャン到来っ!
さっそくサーチして豊潤な収穫(緑4 コモン ソーサリー コントロールしている土地の数*1点のライフゲイン)を発見!
これで10点以上回復して、あとはひたすら時間稼ぎに徹する姑息なプレイングで無事相手のライブラリーアウト(自爆)で勝つる(・∀・)ノ
まさかライフゲイン呪文が役立つとは!MTGやってきてこの類の呪文使ったの初めてかもw
2戦目 白青緑 ○
勝利パックからはFoilの赤黒ランドと自然の伝令イェヴァをゲット!
カードが増えたので白を切って4色40枚デッキにしていざ2戦目!
殴り合いしつつお互い微妙に色事故wこちらは山がないのに引くのは赤い呪文*3><
しかしついに山をツモッ!ハンドで遊んでいた火力と生物で押し切って勝ち!
3戦目 黒白青 ○
勝利パックからはヘリオンのるつぼをゲットするも色拘束が厳しいので入れず~
カードは増えたので青を切って赤黒緑のジャンドカラー40枚デッキにしていざ最終戦!
貪欲ネズミからの精神腐敗で先手を打たれるも都合よく色事故ってたのでw迷い無く赤いカードをポイッ~
お互い地道に殴りあいしつつ、相手の血狩りコウモリに商売の秘訣がついて死にそう!
だがこちらの手札には金屑化がっ!しかし場に山は1つ!
山引けば勝ちと引いたら本当に山を引けてwコウモリを除去れてナントカ勝ち~
勝利パックからは交易所をゲット!
参加費無料なのに色々もらえて逆に恐縮w
ラクドス的には赤黒土地Foilだけで出た甲斐ありましたっ(・∀・)ノ
赤黒ゾンビ殻@FNM
2012年9月7日 TCG全般 コメント (2)ミラディンブロックが落ちる前に出産の殻を使っておきたくていわゆるゾンビポッドで出撃~
青黒ゾンビ+殻の構成が多いけど、ラクドス教団員としては赤黒ゾンビに殻を挿す感じでっ!w
1戦目 赤白人間 ○××
ひさびさに相手したけど人間デッキはHeeee!
1戦目はこっちが早くて勝ち!2戦目は相手が早くて勝ち!
3戦目はこっちの土地が2枚で止まったら死んだYo!!!
白英雄の強さを思い出したデュエルでしたw
2戦目 白緑ビート ○○
マナ加速からのプリマドックスで酸スラやエルフの幻想家でアドを取りつつ優秀生物で殴ってくる堅実なデッキ~
ライフレースではこちらが押すも、サイズでは相手が大きく、睨み合いの中、墓所這い等のチャンプアタック連打で芸術家が仕事をして勝つる!
3戦目 黒青赤コン ○○
いわゆるグリクシスコントロールにオシャレ枠の全知が入ったデッキ!
除去で多少は捌かれるも、赤黒ゾンビの速さでこちらが有利な展開~
最後はこちらの貴種とゲラルフがいる盤面からの、相手が地下牢の霊を召喚しゲラルフを縛り、貴種のアタックを霊で止めて1ターン稼ぐプランで来るも、私の手札には初手から徴収兵さんがっ!!
というわけで召喚して地下牢の霊をパクって一緒に殴って勝ち(・∀・)ノ
負勝勝の2勝1敗でした~
未練ある魂のプロモはもらえず><
っていうか、出産の殻を使いたいデッキなのに一度も出してない件について!!!
単なる赤黒ゾンビになってたYO!切ないw
青黒ゾンビ+殻の構成が多いけど、ラクドス教団員としては赤黒ゾンビに殻を挿す感じでっ!w
1戦目 赤白人間 ○××
ひさびさに相手したけど人間デッキはHeeee!
1戦目はこっちが早くて勝ち!2戦目は相手が早くて勝ち!
3戦目はこっちの土地が2枚で止まったら死んだYo!!!
白英雄の強さを思い出したデュエルでしたw
2戦目 白緑ビート ○○
マナ加速からのプリマドックスで酸スラやエルフの幻想家でアドを取りつつ優秀生物で殴ってくる堅実なデッキ~
ライフレースではこちらが押すも、サイズでは相手が大きく、睨み合いの中、墓所這い等のチャンプアタック連打で芸術家が仕事をして勝つる!
3戦目 黒青赤コン ○○
いわゆるグリクシスコントロールにオシャレ枠の全知が入ったデッキ!
除去で多少は捌かれるも、赤黒ゾンビの速さでこちらが有利な展開~
最後はこちらの貴種とゲラルフがいる盤面からの、相手が地下牢の霊を召喚しゲラルフを縛り、貴種のアタックを霊で止めて1ターン稼ぐプランで来るも、私の手札には初手から徴収兵さんがっ!!
というわけで召喚して地下牢の霊をパクって一緒に殴って勝ち(・∀・)ノ
負勝勝の2勝1敗でした~
未練ある魂のプロモはもらえず><
っていうか、出産の殻を使いたいデッキなのに一度も出してない件について!!!
単なる赤黒ゾンビになってたYO!切ないw
緑黒@ラノワールFNMドラフト
2012年8月31日 TCG全般 コメント (2)今週末は親戚のいる佐賀県へお出かけ~
金曜夜を含む日程なので折角だからFNMしたいっ!
というわけで佐賀市ラノワールのFNMドラフトに参加してきましたー
概ねの位置は地図で把握したつもりだったけど店舗付近まで来て迷子になるプレイング(@w@)危うく0回戦ドロップするところだったけどナントカ到着!
ログハウスのおしゃれなお店でしたー
2卓に分けるには半端な人数だったので変則10人ドラフトに~
初手「ニンの杖」からの1-2「咆哮するプリマドックス」1-4「怨恨」まで流れてきて緑は確定!もちろん2色目は黒デスw
10ドラなのでカットするよりも自分のデッキを強化した方がお得なので「殺害」「吸血鬼の夜鷲」等の強いカードが流れてくる!!こっちも「どんでん返し」とか「忘却の輪」等の高得点カードを流してw完成したデッキがこれコレダ!
ー黒生物ー
貪欲なるネズミ
ネファロックスの召使い
吸血鬼の夜鷲
ー緑生物ー
結合虫*2
命取りの出家蜘蛛*2
ケンタウルスの狩猟者
イェヴァの腕力魔道士*2
原初の狩猟獣*2
咆哮するプリマドックス*2
歩哨蜘蛛
ガラクの群れ率い
ー黒呪文ー
強迫
ひどい荒廃
殺害
ー緑呪文ー
怨恨
垂直落下
ー茶装備ー
帆凧
ニンの杖
ー土地ー
森*9
沼*8
プリマドックス*2でCIP生物を使いまわしや蜘蛛で戦線を支えてニンの杖まで繋がればつおいはず!でもアド重視で重いので早いデッキは苦手w
1戦目 白黒賛美 ○○
空からの賛美ビートが止まらず瀕死になるもニンの杖まで繋がってなんとか勝つる~
相手さんのデッキには闇の領域のリリアナが居たので出たらヤバカッタ(・ー・)
召使いの賛美を何故か見落とし相手の壁を超えれないと思い込んで殴らないプレミあり!要反省><
2戦目 赤黒速攻 ××
モグの下働き連打からの真紅の汚水這いや刃牙の猪がツライ~展開速度の差で圧敗w
赤黒を使う事が多かったけど、使われてみてトカゲの強さを改めて思い知りましたw
3戦目 白緑オーバーラン ×○○
1ゲーム目は相手のオドリックの十字軍*2が交易所の山羊トークンでやばいサイズになってからの捕食者の暴力でこちら壊滅w
わりと重いスペルが多そうだったのでサイドから精神腐敗を投入~
2ゲーム目3ゲーム目は相手さんの手札が2枚になったタイミングでの精神腐敗が刺さり交易所やセラ天等のヤバイ手札をポイッ!
怨恨やプリマコンボを生かしつつ相手の数を増やさないように相打ち上等の万歳突撃を繰り返してなんとか勝ち~
勝負勝の2勝1敗でした~
アヴァシンの巡礼者のプロモはゲットならずも順位取りで欲しかった「交易所」の4枚目をゲット!
これで黒い交易所デッキが作れるぜい(・∀・)ノ
金曜夜を含む日程なので折角だからFNMしたいっ!
というわけで佐賀市ラノワールのFNMドラフトに参加してきましたー
概ねの位置は地図で把握したつもりだったけど店舗付近まで来て迷子になるプレイング(@w@)危うく0回戦ドロップするところだったけどナントカ到着!
ログハウスのおしゃれなお店でしたー
2卓に分けるには半端な人数だったので変則10人ドラフトに~
初手「ニンの杖」からの1-2「咆哮するプリマドックス」1-4「怨恨」まで流れてきて緑は確定!もちろん2色目は黒デスw
10ドラなのでカットするよりも自分のデッキを強化した方がお得なので「殺害」「吸血鬼の夜鷲」等の強いカードが流れてくる!!こっちも「どんでん返し」とか「忘却の輪」等の高得点カードを流してw完成したデッキがこれコレダ!
ー黒生物ー
貪欲なるネズミ
ネファロックスの召使い
吸血鬼の夜鷲
ー緑生物ー
結合虫*2
命取りの出家蜘蛛*2
ケンタウルスの狩猟者
イェヴァの腕力魔道士*2
原初の狩猟獣*2
咆哮するプリマドックス*2
歩哨蜘蛛
ガラクの群れ率い
ー黒呪文ー
強迫
ひどい荒廃
殺害
ー緑呪文ー
怨恨
垂直落下
ー茶装備ー
帆凧
ニンの杖
ー土地ー
森*9
沼*8
プリマドックス*2でCIP生物を使いまわしや蜘蛛で戦線を支えてニンの杖まで繋がればつおいはず!でもアド重視で重いので早いデッキは苦手w
1戦目 白黒賛美 ○○
空からの賛美ビートが止まらず瀕死になるもニンの杖まで繋がってなんとか勝つる~
相手さんのデッキには闇の領域のリリアナが居たので出たらヤバカッタ(・ー・)
召使いの賛美を何故か見落とし相手の壁を超えれないと思い込んで殴らないプレミあり!要反省><
2戦目 赤黒速攻 ××
モグの下働き連打からの真紅の汚水這いや刃牙の猪がツライ~展開速度の差で圧敗w
赤黒を使う事が多かったけど、使われてみてトカゲの強さを改めて思い知りましたw
3戦目 白緑オーバーラン ×○○
1ゲーム目は相手のオドリックの十字軍*2が交易所の山羊トークンでやばいサイズになってからの捕食者の暴力でこちら壊滅w
わりと重いスペルが多そうだったのでサイドから精神腐敗を投入~
2ゲーム目3ゲーム目は相手さんの手札が2枚になったタイミングでの精神腐敗が刺さり交易所やセラ天等のヤバイ手札をポイッ!
怨恨やプリマコンボを生かしつつ相手の数を増やさないように相打ち上等の万歳突撃を繰り返してなんとか勝ち~
勝負勝の2勝1敗でした~
アヴァシンの巡礼者のプロモはゲットならずも順位取りで欲しかった「交易所」の4枚目をゲット!
これで黒い交易所デッキが作れるぜい(・∀・)ノ
ラクドス教団の魔除け
2012年8月30日 TCG全般アーティファクトでも黒でもないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。
クリーチャーでないアーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
プレイヤー1人を対象とする。ラクドス教団の魔除けはそのプレイヤーに2点のダメージを与える。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
恐怖と圧壊とミニ荒廃稲妻かあ〜
なかなか強くてどんな局面でも腐る事がないしイイね!!
……という妄想(予想)\(・∀・)/
これくらい強いといいなあ〜
クリーチャーでないアーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
プレイヤー1人を対象とする。ラクドス教団の魔除けはそのプレイヤーに2点のダメージを与える。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
恐怖と圧壊とミニ荒廃稲妻かあ〜
なかなか強くてどんな局面でも腐る事がないしイイね!!
……という妄想(予想)\(・∀・)/
これくらい強いといいなあ〜
流行のギルド診断その2
2012年8月28日 TCG全般http://www.wizards.com/magic/quiz/default.aspx?x=mtg/quiz/guild/main
流行に乗って公式HPの↑をやってみたっ!
あなたは:ラクドス
我が混沌。我が殺戮。我がギルド。血に飢えたラクドス教団は嗜虐的な娯楽に目がなく、暴動を起こしては悪行と騒乱を拡大させている。
あるいは:オルゾフ, ディミーア, ゴルガリ
スバラシイ!黒赤好き!
黒白も黒青も黒緑もイイ!!全て黒いze!HAHAHAHA(・∀・)ノ
キャラ通りの結果で大満足デスw
流行に乗って公式HPの↑をやってみたっ!
あなたは:ラクドス
我が混沌。我が殺戮。我がギルド。血に飢えたラクドス教団は嗜虐的な娯楽に目がなく、暴動を起こしては悪行と騒乱を拡大させている。
あるいは:オルゾフ, ディミーア, ゴルガリ
スバラシイ!黒赤好き!
黒白も黒青も黒緑もイイ!!全て黒いze!HAHAHAHA(・∀・)ノ
キャラ通りの結果で大満足デスw
MOのドラフトでパックの引きがよくやけに強いデッキを組めたので記念に晒し!
ー黒生物ー
任務に縛られた死者
悪名の騎士
貪欲なるネズミ
ネファロックスの召使い
リリアナの影
ヴェール生まれのグール
グリクシスの首領ネファロックス(2-1ピック)
ー赤生物ー
まどろむドラゴン
クレンコの命令
モグの下働き*2
真紅の汚水這い
松明の悪鬼
武器商人
焼炉の仔
刃牙の猪*2
炎の精霊
ー赤呪文ー
灼熱の槍(1-1ピック)
溶岩噴火*2
ー黒呪文ー
殺害(1-2ピック)
ー茶装備ー
ザスリッドの指輪
ー土地ー
山*9
沼*8
流石にデッキが強すぎて2-0*3回の勝勝勝でしたっ(・∀・)ノ
いつもこんなデッキを組めるといいんだけどねい~
どのカードも抜き難くサイドボードの入れ替え時に困ったのは内緒デスw
ー黒生物ー
任務に縛られた死者
悪名の騎士
貪欲なるネズミ
ネファロックスの召使い
リリアナの影
ヴェール生まれのグール
グリクシスの首領ネファロックス(2-1ピック)
ー赤生物ー
まどろむドラゴン
クレンコの命令
モグの下働き*2
真紅の汚水這い
松明の悪鬼
武器商人
焼炉の仔
刃牙の猪*2
炎の精霊
ー赤呪文ー
灼熱の槍(1-1ピック)
溶岩噴火*2
ー黒呪文ー
殺害(1-2ピック)
ー茶装備ー
ザスリッドの指輪
ー土地ー
山*9
沼*8
流石にデッキが強すぎて2-0*3回の勝勝勝でしたっ(・∀・)ノ
いつもこんなデッキを組めるといいんだけどねい~
どのカードも抜き難くサイドボードの入れ替え時に困ったのは内緒デスw
黒ケッシグ@FNM
2012年8月24日先日戦ったケッシグデッキの緑タイタン微光地連打アタックが、緑タイタンの6/6のサイズもライフゲインもどっちもきつかったのでビート全盛の今ならこのシステムを詰めばマジック簡単になるんじゃね!?というわけで今日はケッシグを選択!
単なる赤緑ケッシグはツマンナイので趣味重視で黒ケッシグに〜
色事故の可能性は増えるけど黒タイタン使いたい&某チャンプのぬいぐるみ人形をメタってマイナス修正の黒除去は必要ニダっ
1戦目 青黒コン ○○
1戦目は相手の土地が4枚で止まりそのまま殴り倒すもデッキが不明のままw
とりあえず4マナあっても生物出ないって事はコントロール系か色事故のどっちか!
コントロールと仮定してデッキを偵察するべくサイドから記憶殺しを投入!
都合よく引いたのでタミヨウと宣言してみると大当たりっ(・∀・)ノ
手札とライブラリーからタミヨウさんは消えていき結構有利にっ!
その後は黒呪い張られて生物のサイズが縮んだり3マナ残して撃ったかがり火が雲散霧消されたりと色々切ない思いはしつつも数で押し切って勝ち!
2戦目 赤黒ゾンビ ○××
想定内の相手!微光地&スラーグ牙でおらは不死身だぜっ!のはずがドローがイマイチで土地が詰まり気味なところを速度で押し負ける><
最近使った赤系デッキではメインに火柱*4を積んでたのでゲラルフは怖くなかったけど、今日は自分の小型クリチャーがいないので鞭打ち炎を入れてたのが裏目にw
不死った後のゲラルフのタフ3が焼けないYo!
火柱の偉大さがわかったマッチでした〜
3戦目 黒青ハンデス ○○
N田さんのネズミデッキ!今日は青入りのデルバー風味〜
序盤から的確にハンデスが飛んできてわりとマグロ!
しかし土地さえ伸びれば引いた重いカードのカードパワーで押し切れるはずっ〜
1ゲーム目はライフ1まで追い込まれて負けたと思ったけど都合よくケッシグを引いて接死トランプルで勝ち!
2ゲーム目ライフ3まで追い詰めるもあと一押しが足りずわりとグダルもなんとか殴りきって勝つる〜グダル一因となったプレミは以下のとおりダっ!
(1)ハンド0からのドローで沼を引く
(2)ケッシグを生かす為、秒でセットランドして墨蛾の生息地でアタック!
(3)現実からの剥離でこっちの墨蛾と相手の貪欲ネズミがバウンス
(4)既にセットランドしているので墨蛾を出せない!
(5)貪欲ネズミ召喚で墨蛾ディスカード!!!
勝負勝の2勝1敗でした~
教訓!セットランドは計画的にっ!(・∀・)ノ
単なる赤緑ケッシグはツマンナイので趣味重視で黒ケッシグに〜
色事故の可能性は増えるけど黒タイタン使いたい&某チャンプのぬいぐるみ人形をメタってマイナス修正の黒除去は必要ニダっ
1戦目 青黒コン ○○
1戦目は相手の土地が4枚で止まりそのまま殴り倒すもデッキが不明のままw
とりあえず4マナあっても生物出ないって事はコントロール系か色事故のどっちか!
コントロールと仮定してデッキを偵察するべくサイドから記憶殺しを投入!
都合よく引いたのでタミヨウと宣言してみると大当たりっ(・∀・)ノ
手札とライブラリーからタミヨウさんは消えていき結構有利にっ!
その後は黒呪い張られて生物のサイズが縮んだり3マナ残して撃ったかがり火が雲散霧消されたりと色々切ない思いはしつつも数で押し切って勝ち!
2戦目 赤黒ゾンビ ○××
想定内の相手!微光地&スラーグ牙でおらは不死身だぜっ!のはずがドローがイマイチで土地が詰まり気味なところを速度で押し負ける><
最近使った赤系デッキではメインに火柱*4を積んでたのでゲラルフは怖くなかったけど、今日は自分の小型クリチャーがいないので鞭打ち炎を入れてたのが裏目にw
不死った後のゲラルフのタフ3が焼けないYo!
火柱の偉大さがわかったマッチでした〜
3戦目 黒青ハンデス ○○
N田さんのネズミデッキ!今日は青入りのデルバー風味〜
序盤から的確にハンデスが飛んできてわりとマグロ!
しかし土地さえ伸びれば引いた重いカードのカードパワーで押し切れるはずっ〜
1ゲーム目はライフ1まで追い込まれて負けたと思ったけど都合よくケッシグを引いて接死トランプルで勝ち!
2ゲーム目ライフ3まで追い詰めるもあと一押しが足りずわりとグダルもなんとか殴りきって勝つる〜グダル一因となったプレミは以下のとおりダっ!
(1)ハンド0からのドローで沼を引く
(2)ケッシグを生かす為、秒でセットランドして墨蛾の生息地でアタック!
(3)現実からの剥離でこっちの墨蛾と相手の貪欲ネズミがバウンス
(4)既にセットランドしているので墨蛾を出せない!
(5)貪欲ネズミ召喚で墨蛾ディスカード!!!
勝負勝の2勝1敗でした~
教訓!セットランドは計画的にっ!(・∀・)ノ
引き続きファルケンラスの貴種を使いたい!赤緑ビートで強かった雷口のヘルカイトもカッコいいし使いたい!
ヘルカイトの赤赤は赤黒ゾンビだと出せないい→よし赤メインでタッチ黒でいこう!山12に色事故対策に赤黒ランド2種類*8+魂の洞窟*4で何としてでも黒マナを捻出して貴種を出したい構成っ!
1戦目 赤黒吸血鬼 ○○
芸術家やロードが出るも赤メインなので豊富な火力で相手の生物が仕事する前に除去しつつ殴って勝つる!
2戦目 黒緑ハンデス ○○
ネズミやグリセル巻物でハンデスしつつ落ちたアーティファクトはグリッサで回収という面白いデッキ!
だが構成上こちら色々有利っ!ハンデスですか?チャンドラフェニックス捨てますねとか(・∀・)ノ
サイド後は黒緑剣がハンデスされる前に着地できて無双して勝ち!
3戦目 白緑トークン ×○×
1ゲーム2ゲーム目はお互い土地事故気味で勝負にならずで運命の3ゲーム目!
こちら土地4でハンドにヘルカイト*2!土地引けば勝つるうへへと思いつつ、返しのターンに相手が置いたのは「似通った生命」!
何でしたっけ・・?とカードを見せてもらうと「いずれかの効果により1個以上のトークンがあなたのコントロール下で戦場に出る場合、代わりにそれはその2倍の数のトークンを戦場に出す。」と書いてあるぬ・・・つまりトークンが倍出るのかっ!(・q・)!?!
そこからは先駆のゴーレムとか隊長の号令とかでバカスカトークンが出てきて、火力はあるので多少は始末するも数が多すぎるw
最後は高まる献身+こちらの除去に対応して内にいる獣でさらに増えてお手上げでマケ><
勝勝負の2勝1敗でした~
FNM優勝ならずもアヴァシンの巡礼者のプロモはゲット~
生物で殴るデッキだけどトークンが山盛りに対処出来なかったのでwサイドに漸増爆弾か全体除去を3枚くらい入れるかなあ~
ちなみに色事故はなかったけど貴種は引かなかったので出番なす!しょぼーん(´Д`)
ヘルカイトの赤赤は赤黒ゾンビだと出せないい→よし赤メインでタッチ黒でいこう!山12に色事故対策に赤黒ランド2種類*8+魂の洞窟*4で何としてでも黒マナを捻出して貴種を出したい構成っ!
1戦目 赤黒吸血鬼 ○○
芸術家やロードが出るも赤メインなので豊富な火力で相手の生物が仕事する前に除去しつつ殴って勝つる!
2戦目 黒緑ハンデス ○○
ネズミやグリセル巻物でハンデスしつつ落ちたアーティファクトはグリッサで回収という面白いデッキ!
だが構成上こちら色々有利っ!ハンデスですか?チャンドラフェニックス捨てますねとか(・∀・)ノ
サイド後は黒緑剣がハンデスされる前に着地できて無双して勝ち!
3戦目 白緑トークン ×○×
1ゲーム2ゲーム目はお互い土地事故気味で勝負にならずで運命の3ゲーム目!
こちら土地4でハンドにヘルカイト*2!土地引けば勝つるうへへと思いつつ、返しのターンに相手が置いたのは「似通った生命」!
何でしたっけ・・?とカードを見せてもらうと「いずれかの効果により1個以上のトークンがあなたのコントロール下で戦場に出る場合、代わりにそれはその2倍の数のトークンを戦場に出す。」と書いてあるぬ・・・つまりトークンが倍出るのかっ!(・q・)!?!
そこからは先駆のゴーレムとか隊長の号令とかでバカスカトークンが出てきて、火力はあるので多少は始末するも数が多すぎるw
最後は高まる献身+こちらの除去に対応して内にいる獣でさらに増えてお手上げでマケ><
勝勝負の2勝1敗でした~
FNM優勝ならずもアヴァシンの巡礼者のプロモはゲット~
生物で殴るデッキだけどトークンが山盛りに対処出来なかったのでwサイドに漸増爆弾か全体除去を3枚くらい入れるかなあ~
ちなみに色事故はなかったけど貴種は引かなかったので出番なす!しょぼーん(´Д`)
やってみました!
~ あなたの適性ギルド結果発表 ~
アゾリウス評議会 7点
ディミーア家 11点
ボロス軍 12点
ゴルガリ団 12点
シミック連合 6点
セレズニア議事会 6点
ラクドス教団 10点
オルゾフ組 11点
イゼット団 8点
グルール一族 9点
「黒緑」「赤白」が満点で「黒青」「黒白」「黒赤」にも適正アリっ!
ボロスカラーは上陸デッキで一人回しでは綺麗に回るのに大会で使うとドローがしょぼくて散った苦い思い出が色々とw相性悪いと思ってたYo!
ああ、でも赤白人間デッキだとけっこう勝てたし案外向いてるのか!?
色別に分解すると黒4赤2白2緑1青1なので黒成分が一番多くてヨカッタヨカッタ(・∀・)
~ あなたの適性ギルド結果発表 ~
アゾリウス評議会 7点
ディミーア家 11点
ボロス軍 12点
ゴルガリ団 12点
シミック連合 6点
セレズニア議事会 6点
ラクドス教団 10点
オルゾフ組 11点
イゼット団 8点
グルール一族 9点
「黒緑」「赤白」が満点で「黒青」「黒白」「黒赤」にも適正アリっ!
ボロスカラーは上陸デッキで一人回しでは綺麗に回るのに大会で使うとドローがしょぼくて散った苦い思い出が色々とw相性悪いと思ってたYo!
ああ、でも赤白人間デッキだとけっこう勝てたし案外向いてるのか!?
色別に分解すると黒4赤2白2緑1青1なので黒成分が一番多くてヨカッタヨカッタ(・∀・)
PWP乞食期間は終わったので、今日のPTQは好みで赤黒ゾンビをチョイス!
一般的な赤黒ゾンビのレシピに火柱で落ちない吸血鬼の夜鷲を3枚挿した形~
接死絆魂飛行は同系含むビート全般に強いはず!
143名参加の8回戦にいざ突撃っ!
1戦目 青白デルバー ○○
修復天使の瞬速待ち伏せを相打ち上等で突撃できる夜鷲が頼もしくて勝つる!
2戦目 緑白ケッシグ ××
終末と微光地とエルズベスと緑タイタンと相手の挙動の全てがつらいw完敗><
3戦目 赤単タッチ黒 ××
土地が詰まって初動が遅れた隙に速攻生物に殴り殺される事*2回(。q。)
4戦目 黒青ゾンビ ○○
想定内の同系戦!相手のロードを的確に除去しつつ夜鷲も活躍して勝ち!
5戦目 白単ビート ××
ゾンビガンメタでメインからのミラディン十字軍*4+緑黒剣*3らしい!ムリゲーw
6戦目 緑赤ビート ×○○
1ゲーム目はヘルカイト*2を捌けず負けるも2戦目以降は要所要所で除去が決まって勝つる!
7戦目 エスパーコン ○○
お互い微妙に事故気味な展開ながら火力呪文でナントカ押し切って勝ち!
8戦目 青黒ビックマナ ○××
除去で凌がれてPWや殴打頭蓋やワームとぐろまで繋がってしまいマケ!
勝負負勝負勝勝負の4勝4敗でした~
好きなカラーで5割勝てたのは嬉しい!
今後の改良点としてはファルケンラスの貴種が使いたくて赤黒ゾンビなのに、赤マナ発生源がなくて出せない事が思ったより多かったっ><
土地23のうち、沼*13 赤黒ランド4*2 魂の洞窟*2なので赤マナ発生源は10枚あるんだけど、もちっと増やした方がいいのかなあ~悩みどころデス(・∀・)ノ
一般的な赤黒ゾンビのレシピに火柱で落ちない吸血鬼の夜鷲を3枚挿した形~
接死絆魂飛行は同系含むビート全般に強いはず!
143名参加の8回戦にいざ突撃っ!
1戦目 青白デルバー ○○
修復天使の瞬速待ち伏せを相打ち上等で突撃できる夜鷲が頼もしくて勝つる!
2戦目 緑白ケッシグ ××
終末と微光地とエルズベスと緑タイタンと相手の挙動の全てがつらいw完敗><
3戦目 赤単タッチ黒 ××
土地が詰まって初動が遅れた隙に速攻生物に殴り殺される事*2回(。q。)
4戦目 黒青ゾンビ ○○
想定内の同系戦!相手のロードを的確に除去しつつ夜鷲も活躍して勝ち!
5戦目 白単ビート ××
ゾンビガンメタでメインからのミラディン十字軍*4+緑黒剣*3らしい!ムリゲーw
6戦目 緑赤ビート ×○○
1ゲーム目はヘルカイト*2を捌けず負けるも2戦目以降は要所要所で除去が決まって勝つる!
7戦目 エスパーコン ○○
お互い微妙に事故気味な展開ながら火力呪文でナントカ押し切って勝ち!
8戦目 青黒ビックマナ ○××
除去で凌がれてPWや殴打頭蓋やワームとぐろまで繋がってしまいマケ!
勝負負勝負勝勝負の4勝4敗でした~
好きなカラーで5割勝てたのは嬉しい!
今後の改良点としてはファルケンラスの貴種が使いたくて赤黒ゾンビなのに、赤マナ発生源がなくて出せない事が思ったより多かったっ><
土地23のうち、沼*13 赤黒ランド4*2 魂の洞窟*2なので赤マナ発生源は10枚あるんだけど、もちっと増やした方がいいのかなあ~悩みどころデス(・∀・)ノ
PWP乞食生活卒業っ!!
2012年8月7日 TCG全般日曜のGame Dayは安定を求めて赤緑ビートで挑むも2勝1敗でマット獲得ならず><
でもGame DayのPWP2倍のおかげでついに目標のPWP750達成っ!!
これでGP名古屋は憧れの2Bye持ちにっ◎
思えば長かった~
別のゲームが忙しく今年の冬はろくにMTGの大会には出てなかったら、ニッセンがワールド・マジック・カップ予選に変更となりPWP300点ないと出場すらできなかった悲しい思い出がががが・・・・PWPなんて飾りと思っていたのにぃ(。q。)
これを反省してとりあえず1ByeラインのPWP400は稼いでおこうと倍率が高い大会はなるべく参加するようにしたらグランプリ横浜の倍率8倍が大きく、予定の400を超え頑張れば750が見える位置に~
そうなると欲が出てきて、安定してポイントを稼ぐ為に好きな黒系デッキは控えめにして安定して強いデッキ(赤緑ビート等)を使うPWP乞食生活を送っていましたが目標を達成したのでこれで卒業デス!
今週のPTQはポイント気にせず黒いデッキでハジケルぜえええええ(・∀・)ノ
でもGame DayのPWP2倍のおかげでついに目標のPWP750達成っ!!
これでGP名古屋は憧れの2Bye持ちにっ◎
思えば長かった~
別のゲームが忙しく今年の冬はろくにMTGの大会には出てなかったら、ニッセンがワールド・マジック・カップ予選に変更となりPWP300点ないと出場すらできなかった悲しい思い出がががが・・・・PWPなんて飾りと思っていたのにぃ(。q。)
これを反省してとりあえず1ByeラインのPWP400は稼いでおこうと倍率が高い大会はなるべく参加するようにしたらグランプリ横浜の倍率8倍が大きく、予定の400を超え頑張れば750が見える位置に~
そうなると欲が出てきて、安定してポイントを稼ぐ為に好きな黒系デッキは控えめにして安定して強いデッキ(赤緑ビート等)を使うPWP乞食生活を送っていましたが目標を達成したのでこれで卒業デス!
今週のPTQはポイント気にせず黒いデッキでハジケルぜえええええ(・∀・)ノ
ナヤビートや殻等の生物満載デッキ相手に黒単では捌きれず押し切られる事が多かったので、万能の生物対策であるかがり火を強く使える赤緑ビートで出撃!
レシピは5ばさんの赤緑ビートをほぼ丸写し!w
1戦目 黒単ゾンビ ○○
メイン火柱が刺さって危なげなく勝利!
2戦目 緑単エルフ ○○
エルフ並べて大ドルイドのマナ加速から銀心とかのデカブツ出して殴ってくるデッキ~
地上でにらみ合ってる隙におしゃれ枠の雷口のヘルカイトが空を駆けて勝つる!
3戦目 黒単ゾンビ ○×○
ゾンビ部分は火柱やかがり火で捌けるも、相手の夜鷲がツエエ!
飛行接死のタフ3は火柱じゃ落ちないし偉大だった・・w
黒緑剣とががり火でなんとか勝ち!
勝勝勝の3勝0敗でした~
ひさびさのFNM優勝で錬金術のプロモをゲット~(・∀・)ノ
黒デッキ相手だと手の内がある程度わかるのが黒使いの特典デスネ!
逆に緑単とかは専門外の色なので手の内が読みにくくて怖かったデス(。q。)
レシピは5ばさんの赤緑ビートをほぼ丸写し!w
1戦目 黒単ゾンビ ○○
メイン火柱が刺さって危なげなく勝利!
2戦目 緑単エルフ ○○
エルフ並べて大ドルイドのマナ加速から銀心とかのデカブツ出して殴ってくるデッキ~
地上でにらみ合ってる隙におしゃれ枠の雷口のヘルカイトが空を駆けて勝つる!
3戦目 黒単ゾンビ ○×○
ゾンビ部分は火柱やかがり火で捌けるも、相手の夜鷲がツエエ!
飛行接死のタフ3は火柱じゃ落ちないし偉大だった・・w
黒緑剣とががり火でなんとか勝ち!
勝勝勝の3勝0敗でした~
ひさびさのFNM優勝で錬金術のプロモをゲット~(・∀・)ノ
黒デッキ相手だと手の内がある程度わかるのが黒使いの特典デスネ!
逆に緑単とかは専門外の色なので手の内が読みにくくて怖かったデス(。q。)
1 2