黒ケッシグ@FNM
2012年8月24日先日戦ったケッシグデッキの緑タイタン微光地連打アタックが、緑タイタンの6/6のサイズもライフゲインもどっちもきつかったのでビート全盛の今ならこのシステムを詰めばマジック簡単になるんじゃね!?というわけで今日はケッシグを選択!
単なる赤緑ケッシグはツマンナイので趣味重視で黒ケッシグに〜
色事故の可能性は増えるけど黒タイタン使いたい&某チャンプのぬいぐるみ人形をメタってマイナス修正の黒除去は必要ニダっ
1戦目 青黒コン ○○
1戦目は相手の土地が4枚で止まりそのまま殴り倒すもデッキが不明のままw
とりあえず4マナあっても生物出ないって事はコントロール系か色事故のどっちか!
コントロールと仮定してデッキを偵察するべくサイドから記憶殺しを投入!
都合よく引いたのでタミヨウと宣言してみると大当たりっ(・∀・)ノ
手札とライブラリーからタミヨウさんは消えていき結構有利にっ!
その後は黒呪い張られて生物のサイズが縮んだり3マナ残して撃ったかがり火が雲散霧消されたりと色々切ない思いはしつつも数で押し切って勝ち!
2戦目 赤黒ゾンビ ○××
想定内の相手!微光地&スラーグ牙でおらは不死身だぜっ!のはずがドローがイマイチで土地が詰まり気味なところを速度で押し負ける><
最近使った赤系デッキではメインに火柱*4を積んでたのでゲラルフは怖くなかったけど、今日は自分の小型クリチャーがいないので鞭打ち炎を入れてたのが裏目にw
不死った後のゲラルフのタフ3が焼けないYo!
火柱の偉大さがわかったマッチでした〜
3戦目 黒青ハンデス ○○
N田さんのネズミデッキ!今日は青入りのデルバー風味〜
序盤から的確にハンデスが飛んできてわりとマグロ!
しかし土地さえ伸びれば引いた重いカードのカードパワーで押し切れるはずっ〜
1ゲーム目はライフ1まで追い込まれて負けたと思ったけど都合よくケッシグを引いて接死トランプルで勝ち!
2ゲーム目ライフ3まで追い詰めるもあと一押しが足りずわりとグダルもなんとか殴りきって勝つる〜グダル一因となったプレミは以下のとおりダっ!
(1)ハンド0からのドローで沼を引く
(2)ケッシグを生かす為、秒でセットランドして墨蛾の生息地でアタック!
(3)現実からの剥離でこっちの墨蛾と相手の貪欲ネズミがバウンス
(4)既にセットランドしているので墨蛾を出せない!
(5)貪欲ネズミ召喚で墨蛾ディスカード!!!
勝負勝の2勝1敗でした~
教訓!セットランドは計画的にっ!(・∀・)ノ
単なる赤緑ケッシグはツマンナイので趣味重視で黒ケッシグに〜
色事故の可能性は増えるけど黒タイタン使いたい&某チャンプのぬいぐるみ人形をメタってマイナス修正の黒除去は必要ニダっ
1戦目 青黒コン ○○
1戦目は相手の土地が4枚で止まりそのまま殴り倒すもデッキが不明のままw
とりあえず4マナあっても生物出ないって事はコントロール系か色事故のどっちか!
コントロールと仮定してデッキを偵察するべくサイドから記憶殺しを投入!
都合よく引いたのでタミヨウと宣言してみると大当たりっ(・∀・)ノ
手札とライブラリーからタミヨウさんは消えていき結構有利にっ!
その後は黒呪い張られて生物のサイズが縮んだり3マナ残して撃ったかがり火が雲散霧消されたりと色々切ない思いはしつつも数で押し切って勝ち!
2戦目 赤黒ゾンビ ○××
想定内の相手!微光地&スラーグ牙でおらは不死身だぜっ!のはずがドローがイマイチで土地が詰まり気味なところを速度で押し負ける><
最近使った赤系デッキではメインに火柱*4を積んでたのでゲラルフは怖くなかったけど、今日は自分の小型クリチャーがいないので鞭打ち炎を入れてたのが裏目にw
不死った後のゲラルフのタフ3が焼けないYo!
火柱の偉大さがわかったマッチでした〜
3戦目 黒青ハンデス ○○
N田さんのネズミデッキ!今日は青入りのデルバー風味〜
序盤から的確にハンデスが飛んできてわりとマグロ!
しかし土地さえ伸びれば引いた重いカードのカードパワーで押し切れるはずっ〜
1ゲーム目はライフ1まで追い込まれて負けたと思ったけど都合よくケッシグを引いて接死トランプルで勝ち!
2ゲーム目ライフ3まで追い詰めるもあと一押しが足りずわりとグダルもなんとか殴りきって勝つる〜グダル一因となったプレミは以下のとおりダっ!
(1)ハンド0からのドローで沼を引く
(2)ケッシグを生かす為、秒でセットランドして墨蛾の生息地でアタック!
(3)現実からの剥離でこっちの墨蛾と相手の貪欲ネズミがバウンス
(4)既にセットランドしているので墨蛾を出せない!
(5)貪欲ネズミ召喚で墨蛾ディスカード!!!
勝負勝の2勝1敗でした~
教訓!セットランドは計画的にっ!(・∀・)ノ
コメント